資格スクエアの社労士講座は、ITに始まりITに終わると言っても過言ではない、まさに最先端の学習法を地で行く資格講座です。 認知度は大手通信講座に比べて劣るものの、合格へ最短にたどり着くための究極のメソッドをIT活用に見出し「通学講座」でも「通信講座」でもない新しい資格講座のあり方を実践し、成功を収めている社労士スクエアについて徹底レビューしていきたいと思います!
続きを読む教育訓練給付制度で給付金をゲット!対象者の条件や申請方法を徹底解説!
「教育訓練給付制度」をご存じでしょうか? 通信講座の情報を見ていると必ずと言っていいほど目に入ってくると思いますが、簡単に言うと特定の条件のもとで該当する講座を受講した後に、かかったお金のうちいくらかを国が負担してくれるという制度のことを指します。 この制度を管轄しているのが厚生労働省で雇用保険に関わる分野なので、手続きの窓口はあなたのお住いを管轄するハローワークとなっています
続きを読む社労士通信講座の受講期間を導く方法と選ぶ基準について
通信講座を選択する時、価格やらサポートやらの判断も大切ですが、ご自身の思い描いている学習計画とマッチングするかどうかは大変重要な問題です。通信講座の価格だけで選んでみたものの、よく見てみるとものすごく短期で既に社労士の学習をある程度かじった人向けの講座だったなんてことも少なくありません。 これでは効果的な学習はできませんし、何よりお金のムダです。資格学校が設定している社労士の講座は無
続きを読む【◯秘ワザ!】通信講座の合格率を調べることが出来るとっておきの方法
通信講座の合格率を語る前に、社労士試験全体の合格率を↓に抜粋してみました。過去10年を平均すると大体5~6%の合格率と言ったところでしょうか、資格試験としては難易度の高い部類になっています。特にH27年は2.6%という狭き門になっていますね・・・ ■社労士試験の合格率推移表(過去3年分抜粋) 年度 受験者数 合格者数 合格率 平成26年 44,546人
続きを読む【初学者も安心】通信講座の受講生サポートの種類と内容をチェック
通信講座を注文したはもののテキストとDVDだけが送られてきて一切の質問を受け付けてくれない!なんて人情のかけらもないような対応は、今時の通信講座はしていませんが、講座によってサポートの種類や内容は異なっています。 学習を進める上で必ずと言っていいほど分からない事や、一人で解決しづらい問題は出てくるものです。「自分であれこれ調査する事も勉強!」と割り切れる方は良いのですが、サラリーマン
続きを読む学習効率を飛躍的に上げるDVD・WEB講義動画教材を選ぶ方法
テキストに向かって黙々と勉強する、当然そのような学習スタイルも必要ですし、人によってはその方が効率が良かったりします。しかし時代は変わり、より高い学習効率を追い求めるようになってきています。 講義動画をパソコンで視聴して学習するスタイルはもはや一般的になりましたが、インターネットでオンラインで講義を視聴しながら学習したり、通勤中のちょっとした時間に動画でスマートフォンで勉強したりする
続きを読む失敗しない!自分に合った社労士講座のテキストを選ぶ方法
「勉強する事には変わりないのだから、別に何でも良いのでは?」と思われるかもしれません。しかし、小・中・高と買い与えられたテキストを勉強している時、やる気が出たでしょうか? ちなみに管理人は全くやる気がしませんでした(笑)。見づらい、字が小さい、妙に古臭いなど文句はたくさんありましたし、見たくもありませんでした。歴史上の偉人の写真を如何にして面白おかしく加工するかだけに青春を捧げていま
続きを読む本当の価値を知る!通信講座の受講料を比較するポイントとは?
社労士の通信講座の受講料は安いもので10万円程度から、高いもので20万円以上と実に2倍もの費用差があります。しかし、受講料だけを見て「高いから良い、安いから内容が薄くて悪い」と決めつけるのはすこし短絡的です。通信講座はそれぞれ特色があり、必ずしも受講料=価値とはなっていない実情があります。 【価値】とは人それぞれ違うものですが指すところは皆同じです。そう、「社労士に合格する」というこ
続きを読む