社労士の通信講座は、どの資格学校でも法律の勉強が初めての方を対象とした講座コースが用意されておりますが、初学者の方からすればどの講座が良いのかってなかなか判断が難しいかと思います。
講座の良し悪しを判断するポイントについては個人的な好みの部分も大きいですが、管理人的には以下の3点を満たしていれば、比較的良い通信講座が選択出来るんじゃないか?と考えております。
- 講座で使用するテキストは分かりやすい作りになっているか?
- 講義解説で授業を受けながら学習を進めることができるか?
- 受講生サポートや学習補助コンテンツなどが備わっているか?
本記事では、上記のポイントを満たしている社労士のおすすめ通信講座を5つピックアップしてご紹介しておりますので、講座選びに頭を悩ませている方は、ぜひ参考にしてください!
フォーサイトの社労士通信講座

- 図表による解説が豊富なフルカラーテキストで視覚的に学ぶことが出来る
- 講義教材は通信講座専用に収録されたハイビジョン映像でかなりキレイ
- 質問サポート/Web学習システムなど通信講座で必須のサポートは完備
- とにかく受講生の合格率がかなり高い
(2020年実績で一般合格率の4.05倍!) - 講義付きの通信講座の中ではかなり安い
(キャンペーン価格で申し込み出来ればさらに安くなる!) - バリューセット3については、フォーサイトの学習基準に達して不合格だった場合は、受講料全額返金の保証付き!
初心者・初学者向けのおすすめ講座コース
講座コース名 | 受講料(税抜) |
(給付金対象) バリューセット1(基礎+過去問) | 70,800円 |
(給付金対象) バリューセット2(基礎+過去問+直前対策) | 99,800円 |
バリューセット3(基礎+過去問+直前対策++過去問演習システム)※DVDなしコース | 109,600円 |
バリューセット3(基礎+過去問+直前対策++過去問演習システム)※DVDありコース | 120,600円 |
※赤字の価格はクーポン割引価格
公式サイトで最新情報をチェック講座解説レビューをチェック
クレアールの社労士通信講座

- 試験の合格に必要な学習量に絞り込んだカリキュラムなのでムダがない
- 講義は通信講座専用に収録されたテキストを背景に講師が解説するクロマキー合成映像なので、講義だけでも十分インプット学習が可能
- 学習コンテンツはスマホでも視聴可能なマルチデバイス対応なので、通勤時間、スキマ時間の有効活用に最適
- 質問サポートは無制限、テキスト教材のPDF配信など受講生サポートが充実
- 通常の受講料はそれなりにしますが、割引キャンペーンの利用、クレアールの割引制度利用でかなり安くなる(時期にもよりますが半額以上の割引の場合もあります)
初心者・初学者向けのおすすめ講座コース
講座コース名 | 受講料 (税込) |
(給付金対象) 一発ストレート合格パーフェクトコース | 88,320円 |
一発ストレート合格セーフティコース | 111,320円 |
カレッジスピードマスターコース | 72,220円 |
カレッジWチャレンジスピードマスターコース | 95,220円 |
カレッジグローアップマスターWセーフティコース | 178,940円 |
※赤字の価格は2021年02月度の期間限定割引価格
公式サイトで最新情報をチェック講座解説レビューをチェック
アガルートアカデミーの社労士通信講座

- 合格に必要な情報だけを見やすくわかりやすくまとめられた講座オリジナルのフルカラーテキストで学ぶことが出来る
- 講義映像はマルチデバイス対応なので、スマホでスキマ時間を活用して視聴が出来る
- 質問サポートは専用のFacebookグループ内で回数無制限で行える
- 受講生の合格率がかなり高い(2020年実績で一般合格率の4.5倍!)
- 受講料はそれなりにしますが、割引キャンペーンの利用、アガルートアカデミーの割引制度利用でかなり安くなる
- それ以上に合格者特典がかなり強力!(受講料全額返金+合格祝い金3万円が進呈される!)
初心者・初学者向けのおすすめ講座コース
講座コース名 | 受講料(税抜) |
社労士試験合格講座(基礎講義&総合講義) | 117,600円 |
社労士試験合格講座(入門総合カリキュラム) | 166,600円 |
※赤字の価格は2021年04月25日までの期間限定割引価格
公式サイトで最新情報をチェック講座解説レビューをチェック
スタディングの社労士講座

- 教材のすべてがデジタル化されたオールWEB対応の次世代型通信講座!
- テキストは図表解説が多いフルカラー&暗記モード、メモ機能などがすべてスマホで操作出来る!
- 講義教材は通信講座専用に収録されており、専任講師がダイナミックに動くスライドを用いて分かりやすく解説
- 一問一答の問題集機能、過去問から厳選されたセレクト過去問集など演習機能も完備
- 学習レポート機能やスタディング受講生の学習状況共有機能(勉強仲間機能)などサブコンテンツも充実
- 講義付きの通信講座としては業界最安価格!
初心者・初学者向けのおすすめ講座コース
講座コース名 | 受講料(税抜) |
社労士合格コース | 55,000円 |
社労士総合コース | 75,000円 |
資格スクエアの社労士講座

- 日本初のAIが試験問題を予想する「未来問」の本試験的中率が高い!
- 全てがIT化されたオンラインシステムを使って学習を行うことが出来る
- メインテキストは市販テキストを使用+講義で不足部分を補うためのレジュメを配布
- 質問サポートなど通信講座で必須のサポートは完備
初心者・初学者向けのおすすめ講座コース
講座コース名 | 受講料(税抜) |
逆算プレミアム | 188,000円 |
逆算プラン | 158,000円 |
独学プラン | 98,000円 |